ペチュニア
Petunia×hybrida

●ナス科 半耐寒性多年草(一年草)
●管理:強光を好み乾燥に強い
    過湿を嫌う
●花期:5〜11月
●ふやし方:実生、挿し芽

種は微細ですが、よく発芽し管理も簡単です。
挿し芽も成功率が高いので、お気に入りが一鉢あればたくさんクローンを作れますよ(笑)
日当りを好み、日が当たる場所と半日陰の場所に置き比べると、花の数が大きく違います。
昔はペチュニアといえば「雨に当たると痛む、触るとべた付く、独特の臭いがする、分岐性が低い」という短所がありましたが、かなり品種改良されてきました。
それでも大抵の品種では、成功するかどうかは切戻し(ピンチ)にかかっています。
すべての枝を同時にピンチせず、茎の長さが6〜8センチになったら、葉を6〜7枚残すように切り戻すと良いそうです。 そうすれば全ての葉の付け根から脇芽が出てるそうです。
性質が丈夫ですから、ピンチに自信のない人はペチュニアで練習すると良いと思いますよ〜。
それでも自信のない人はノーピンチでこんもりする品種を選びましょう(^^)




八重のデュオミックスF1たぶんバーガンディ(左)とミリオンベル・イエロー(右)。
ミリベルはオレンジの筋が入った株で大のお気に入り♪
サフィニア・ブルーベイン(左)と花咲か・シルバー(右)。
ブルーベインは2年目は色が変わったような・・・?
ウチの花咲かはネットで見るより赤味が少なくて。本当にシルバーって感じ。
サフィニア・クリームイエロー(左)とバカラ・レッド(右)。
バカラはネットのプレゼント応募で当たりました\(^-^)/
VITA社オリジナルのペチュニア。
自分で交配したブルーピコティ×ブルーベインです。
ペチュニアの交配はこちらをご覧下さい。










女の子お絵かき掲示板ナスカiPhone修理